実践編‐15 キッチンガーデン
一級建築士・インテリアデザイナー・ガーデンデザイナーの庭づくり講座/ガーデニングデザインメッセージ集


実践編 キッチンガーデン


 やっとおわった!

 AFPの試験。ありとあらゆる税金を払っている限り、保険料を払っている限り、年金保険料を払っている限り、生命保険を掛けている限り、金融資産を持っているかぎり、みんなが知っていていいことだと思い、ファイナンシャルプランナーの勉強をして資格と取ろうと思い立ったのが、この年頭。聞くと、まあ、1ヶ月くらい勉強すると受かるんじゃないか、ということだったので、余裕を見て2ヶ月くらいの勉強期間で詰め込むことにした。ところがなんとなんと、知らないことばかり出てきて、大変。苦痛の毎日。頭はパンクし、目はしょぼしょぼ。肩は凝って口内炎はできるし。人は、会社を辞めて比較的自由に時間が取れるんだから受かって当然という目で見ているし。

 それにしても記憶力のめっきり落ちたことを実感することよ。しかし、いかに自分がいい加減に金を払っていたのかを知ることになって、これは収穫。結果は11月にならないとわからないが、少々ほっとしている。

                ○

 毎日、栗三昧のうれしい日々。春は竹の子三昧だが、毎年今頃は栗三昧。近所の友人の持っている空き地に栗に木が三本あって、栗拾いにいく。というより、栗落しだな。竹の棒でもって叩き落すわけだ。だいたい7キロくらい取ったかな。栗って高いね。500グラム700円で売っていたから、市価にして一万円くらいかな。
 栗ご飯に、栗のゆがいたのん、渋皮煮。妻は一日中、栗の皮と格闘だ。

 ブドウもほとんど終わり。これは庭のブドウ。2本あると大量に収穫できる。ひと月くらい毎日毎日ブドウを食べられる。冷夏のせいで収穫が遅かったように思うけど、味は悪くなかった。今年はイチジクはたった一つだけしかできなかった。これは鉢植えだから元々たいして採れない。アケビはなし。

 秋ですね。ハナミズキが紅葉し始め、庭のコナラの木にもどんぐりがついている。庭のヒガンバナもいつものように一気に茎が伸び、いっせいに真っ赤な花が咲いた。あの茎って、みずみずしくて、湯がいてマヨネーズでもつけて食ったらうまそうだけど、だめなんだよね。全体に毒があるらしいから。

                ○

 庭に果樹を植えようというのが私の主張のひとつだが、我流キッチンガーデンをやってみようかと思っている。今、仕事で作ることになっている庭のひとつにキッチンガーデンがあるんだが、どうしてサマになるようにしたらいいのか、考え中。きっと、ナチュラルガーデンの中に、小さな野菜を植え込むことになるんだろう。例えば、ロックガーデン風の植栽の中に、ギボウシや宿根草にまぎれるようにして、菜っ葉類なんかを植え込むといいんだろうな。

 宝塚(植木の一大産地です)の某公園にキッチンガーデンがあって、観賞用の野菜ですと標識が立っていたけど、試みはおもしろいけど、決して見れたものじゃない。そこはナスやらトマトやらをどっと植えてあって、なんとなく無残なんだ。もっと花や鑑賞に堪えるものの中に、さりげない緑として植えないといけないんだろう。つまり、草のようなもの。菜っ葉類や、パセリっていうところかな。もしかするとサツマイモや大根みたいな根菜もいいかもしれない。

 つまり、畑じゃなく、庭だということ。庭として鑑賞できて、時期になるとちょこっと収穫の楽しみも味わえるということ。

 口だけではだめなので、私も実践してみよう。水遣りの加減や、肥料や薬剤散布に独特のノウハウがあるかもしれないからね。
 なにがいいだろう。ご経験のある人は教えてください。


ベッド、ソファ、ラグやカーペット、ダイニングテーブル、本棚、キッチン収納、インテリア用品、お布団、雑貨通販。シンプルでモダンでリーズナブル&プチぜいたくな家具や寝具で心豊かな暮らしを応援する通販セレクトショップです。
ベッド・ソファ・ラグ・インテリア・布団通販ルーセントマート
ルーセントマート総合案内
通販ベッドスタイル比較検索
イージーオーダーラグマット&カーペット
腐らない内部FRP塗装大型木製プランター


メッセージインデックス

自分流に愉しむ気ままな庭づくり ホーム

庭づくりメッセージ&講座
気ままなミニ盆栽
気ままな庭(My Garden)
ドロのこころだ(ブログ)
英国風景庭園ミステリー「水霊の巫女」
甘南備山逍遥
書籍紹介:自分流に愉しむ「気まま」な庭づくり
プロフィール
清水計画室

inserted by FC2 system